昨年新しくなった『大阪ステーションシティ』
HPには、「大阪駅が“まち”になる」と書かれていましたが
本当に“まち”でした!
とっ~ても広くて、たっくさんのお店。
毎回大阪では、札幌にはないお店がたっくさんあるので
楽しめます♪
店舗内装、ディスプレイも勉強になります。
ちょうど、ファッション販売の授業が
店舗演出・陳列についてだったので参考になりました。
『大阪ステーションシティ』の見どころはお店だけではなく
8つの広場とそれぞれの広場に設置されている個性的な時計
があります。
『時空(とき)の広場』
天井がすごい迫力でしたー!!
『和(やわ)らぎの庭』
時計が可愛い♪じつは眺めもいいです!
『風の広場』
この日は風が強くて寒かったです。
緑がまだ少ないですね。
腕時計みたいな時計です。
大阪の街が見えます!
『太陽の広場』
このほかにも、『南ゲート広場』『天空の農園』『カリヨン広場』『アトリウム広場』
『大阪ステーションシティ』という”まち”に
「水」「緑」「時」「エコ」「情報」を共通テーマに、
個性のある8つの広場を設けたそうですよ!
今度は暖かい日にゆっくりと見に来たいです
日記★ | trackback(0) | comment(0) |
<<大阪ステーションシティのロゴマーク。 | TOP | 大阪の夜景>>
comment
trackback
trackback_url
http://yukiturquoise.blog100.fc2.com/tb.php/872-cd085fa5
| TOP |