昨日の日曜日は、パーソナルカラーのセミナーのため
小樽に行ってきました~
昨年の早い時期から計画して頂いていたセミナーで
私も楽しみにしていました
パーソナルカラーについてのお話、アドバイス
そして、6名の方に診断をさせて頂きました。
とても楽しい雰囲気を作って下さり、
私もとても楽しく診断させてもらいました
参加して頂いたみなさま、ありがとうございました
セミナーのあとに、素敵なお茶会も用意して頂いて
『マリーローランサン』というお店に連れて行ってもらいました
おすすめしてもらった「ブルーベリータルト」をいだきましたが
と~っても美味しかったです~
小樽に行ったときは絶対にまた行こうと思います!
最後まで楽しい時間をありがとうございました
新しい色に挑戦することで、気持ちに変化がでたり、
買い物が楽しくなったり、
『着る』というごく日常的なことを、
より楽しんで頂ければと思います
色の話ができる機会があること、診断を任せて頂けることに
本当に感謝です
ありがとうございました
パーソナルカラー | trackback(0) | comment(0) |
昨日は、zenicafeさんでお二人のお客様に
パーソナルカラー診断をさせて頂きました
お1人目の方の診断結果は、オータムタイプ
オータムの中でも濃くてはっきりとした色がとってもお似合いでした
これから、お洋服選びのときには、ぜひオータムの色をプラスしてみて下さい
お買いものも楽しんで頂ければと思います
ありがとうございました
お二人目のお客様は、ウィンタータイプ
すっきりとした鮮やかな色や、モノトーンがとてもよくお似合いでした
ウィンターの色をプラスして、コーディネートを楽しんで下さい
ありがとうございました
昨日はお天気がよく、日中は春らしい暖かさでしたね
やっと春物が活躍しそうですね
以前診断を受けて頂いたオータムタイプのお客様がcafeにいらしていて、
「オータムだけど春は明るい色が着たい」とのご相談
パーソナルカラーは、季節の名前がついているので
どうしてもその季節以外は、あまり色数が少ないイメージがありますが
そんなことはなく、各タイプそれぞれに、その季節らしい色があります。
オータムタイプにも、春らしい浅葱色や優しい黄色、ライムグリーン、
オレンジや明るいベージュなど・・・
春に楽しめる色がたくさんあります
長い冬のあと、いろんな色が着たくなりますね
春は新しい色を楽しみましょう~
パーソナルカラー | trackback(0) | comment(0) |
パーソナルカラー診断のお客様は女性が多いのですが
最近では男性のお客様も増えています
印象が大切なのは、男性も同じですよね
そして、ウォームビズやクールビズで、お仕事着のスタイルが多様化したり
メンズのお店が増えてきて、ファッションもより楽しめるようになってきているので
『似合う』『自分らしさ』を意識される方が増えてきているのかなと思います
幅広い層の男性のお客様に提案できるよう
資料作りをしています
男性のファッション誌も増えていて、作っていてとても楽しいです~
たくさんの男性に着ることを楽しんで頂きたいな~と思います
パーソナルカラー | trackback(0) | comment(0) |
「似合う服、知ってる?」
とっても気になるタイトル
GLOW3月号の表紙に大きく書かれてました。
「サイズ・素材・色は40代で変わる!」
ドキッとしますが、とてもよくわかりますね
40代はおしゃれの曲がり角。
体型も肌も変化してきて、今まで着れていた服が
なんだか似合わない・・。
そんなときは、この雑誌にも書いてましたが、
「これまでの成功体験や思い込みをリセットして、
服選びを見直してみましょう」
その通りですね!
こんなことも書いてました
「似合う服がわからない、そう思ったときがチャンス」
これも、その通りですね!!
せっかく、似合わなくなってきたことに気づけたのだから
自分に似合う服を客観的に見つめ直して
これからは、似合う服を楽しんだほうがいいですよね
この雑誌には、『パーソナルカラー』の特集もありました。
この春注目の「パウダーカラー」を、4つのタイプ別に
どう選ぶのかも教えてくれてますよ
ぜひ見てみてください~
パーソナルカラー | trackback(0) | comment(0) |
以前にパーソナルカラー診断を受けて頂いたお客様からのご相談
この春に2人のお子様が、卒園、入学、入園・・・
持っているスーツで着回したいけれど
似合う色のスーツではない・・・
似合わないのはわかっているけれど、上手く着まわせる方法は
ありませんか~とのご相談でした
似合わない色でも、似合うものと組み合わせて
素敵に着る方法はあります
持っている洋服は少しでも活かしたいですよね
とくにスーツは、お値段もしますし、普段着れるものでもないので・・・。
そして、入園式や入学式は新しい出会いの場でもあるので
第一印象の好感度を上げることができるパーソナルカラーは
大活躍するはずです
初対面の相手に好感を持ってもらうことは、これからのコミュニケーションを
より円滑にするためにも大切ですよね
そんなときは、ぜひパーソナルカラーを活用してみてください~
パーソナルカラー | trackback(0) | comment(0) |